2025 年 7 月 22 日(火)~ 2025年7 月 27日(日)に開催された「北海道昆布WEEK ~昆布の可能性と未来~(共催:北海道新聞社)」に催事参加し、7月23日(水)に壁面展示ならびにトークセッションをおこないました。

壁面展示
全国5つの実証フィールドで進めているKAISOBANKプロジェクトの藻場造成実証実験の様子をパネルや映像で紹介しました。

トークセッション
「〈漁業者 × 自治体 × 民間〉藻場の再生から地域の未来へ」をテーマに、漁業関係者を迎え約1時間にわたってトークセッションをおこないました。
種苗の生産から海藻カートリッジの移植に至るまでの一連の取り組みに関する成果や進捗状況をご紹介し、今後地域や社会を巻き込みながらプロジェクトを推進していくための課題や展望についてもお話ししました。
当日の様子はこちらからご覧いただけます。
このプロジェクトに参画する漁業者お2人の熱意や、KAISO BANKの強みでもある〈漁業者 × 自治体 × 民間〉のつながりを理解していただける内容となっています。
ぜひご覧ください。



当日ご来場いただいた皆さま、オンラインからご視聴いただいた皆さま。
誠にありがとうございました。
開催概要
2025年大阪・関西万博「BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)」パビリオン
「北海道昆布WEEK~昆布の可能性と未来~ 」
■日時:2025 年 7 月 23 日(水)10:00~17:00
■主催:ZERI JAPAN
■共催:北海道新聞社
■会場:2025大阪・関西万博 BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)パビリオン Dome C:叡智
■URL:https://zeri.jp/expo2025/
トークセッション詳細
■プログラム名:〈漁業者×自治体×民間〉藻場の再生から地域の未来へ
■登壇者:伊藤 敏朗(KAISO BANK代表)
八島 康平(上対馬町漁業協同組合 代表理事組合長)
神﨑 公宏(大分県漁業協同組合 保戸島支店長)
安藤 亘(KAISO BANK)
■日時:2025 年 7 月 23 日(水)13:00~14:00
■会場:2025大阪・関西万博 BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)パビリオンDome C:叡智